六月の観光情報
雨もまた楽しい、
島原半島散策旅
令和元年初めての、農作物には欠かせない
梅雨の季節がやってまいりました。
梅雨の時期だからこその美しい風景が
ここ島原半島にはあります。
珍しい花々や緑の絶景を散策してみませんか?

小浜温泉ジャカランダフェスタ
ジャカランダとは、世界三大花木の一つで、紫の花が桜のように咲き乱れます。亜熱帯性の植物ですが温泉地熱のある小浜温泉の気候に適して毎年花を咲かせています。
開花時期に合わせて開催されるジャカランダフェスタでは、
紫の染物、海産物といった地元特産品の販売などで賑わいます。
またこの時期だけのライトアップは、一面に広がる紫と
海辺の風景が幻想的で見応えがあります。
開催:6/1日〜6/30
イベントメインデー 6/16(10:00~15:00)
住所:雲仙市小浜温泉一帯

原生沼
雲仙温泉街から徒歩数分でたどり着く、九州でも稀なミズゴケ湿原です。絹笠山の東麓に位置し、国の天然記念物にもなっています。モウセンゴケなどの珍しい植物を見られるほか、カキツバタ群落などもあり、散策にはもってこいです。
料金:無料
住所:雲仙市小浜町雲仙
問合せ:雲仙温泉観光協会0957-73-3434

戸ノ隅公園
紫陽花が美しく、ゆったりと散策が楽しめます。また公園内にある「戸ノ隅の滝」は長崎観光百選の一つで、規模・水量とも長崎県一と言われています。温泉水を含む清流の影響で、滝周辺の川床石は赤褐色に染まっています。
住所:南島原市西有家町長野名3809-1(戸ノ隅公園)
問合せ:南島原ひまわり観光協会0957-65-6333

棚田展望台・棚畑展望台
弘法大師をお祀りした場所に設けられた棚田展望台は「日本棚田百選」にも選ばれています。田植え後は緑が美しい棚田の光景が眼下に広がります。
棚畑展望台は「長崎県だんだん畑10選」に選定された景観を展望できます。約800枚もの整然とした棚畑やじゃがいも畑が広がる美しい風景が楽しめます。
棚田展望台
住所:雲仙市千々石町
棚畑展望台
住所:雲仙市南串山町
問合せ:雲仙市役所 観光物産課0957-38-3111

ヤマボウシ
6月の雲仙といえば「ヤマボウシ」です!新緑の中に真っ白なヤマボウシを見つけると、雲仙の夏がはじまる合図。
ヤマボウシの名所は、絹笠山、九千部岳、吹越峠、白雲の池などがあります。
「九千部岳ヤマボウシ登山会」
開催:6/19(水)9:30〜15:30(受付9:00〜)
※雨天時は30分ほどのスライドショーに変更(無料)
参加費:大人1000円、子ども500円(バス・保険代など)
予約受付開始:6/5(水)9:00〜
問合せ:雲仙お山の情報館0957-73-3636(木曜休館)
月間
観光情報
バックナンバー
Backnumber
-
1月島原半島でパワーチャージ!
三社詣でご利益アップしたら、冬ならではの絶景と食でココロもカラダもパワーチャージしよう! -
2月冬イベントで長崎を満喫!
二月は長崎ランタンフェスティバルや花ぼうろ、バレンタインなどイベントが盛りだくさん!2月の観光にぴったりな情報をご紹介! -
3月しまばらの”春”を迎えに行く旅
寒い冬を乗り越えて、島原半島にも春の足音が。 穏やかな日差しが降りそそぐ3月は、つぼみがまた一つほころびます。 春の風物詩”桜”の名所で、島原半島の”春”を迎えに行こう! -
4月春満開!しまばらの魅力発見の旅!
すっかり暖かくなり、ココロも踊る季節に。 4月は出会いの季節でもあり、はじまりの季節。 そんな4月は旅行にピッタリのシーズン! 島原の観光を満喫しよう! -
5月GW&新緑の季節に行きたい!島原半島おでかけスポット!
緑の薫りをのせたさわやかな風とやわらかな陽ざしが降りそそぐ5月はまさに絶好のおでかけ日和! 屋外レジャーや体験メニューなど島原半島おすすめのお出かけ情報をご紹介! -
6月雨もまた楽しい、
令和元年初めての、農作物には欠かせない 梅雨の季節がやってまいりました。
島原半島散策旅
梅雨の時期だからこその美しい風景が ここ島原半島にはあります。
珍しい花々や緑の絶景を散策してみませんか? -
7月島原半島、癒し旅〜涼を求めて〜
今年の夏も炎暑の折ですが、島原半島には涼をとれる場所がたくさんあります。そこは絶好の写真スポットだったり、知る人ぞ知るパワースポットだったり・・・。島原半島で、身も心も癒されてみませんか? -
8月ワクワク、ドキドキが待っている!島原半島の特別な旅で夏を満喫!
島原半島には、大事に守られた山や海など美しい自然の宝庫があちらこちらにあります。また雄大な自然をワクワクしながら体感できるこの時期だけの特別なイベントも開催されます。自然豊かな島原半島で夏を満喫しましょう! -
9月残暑厳しくても元気いっぱい 大人も子どもわくわくの避暑旅!
今年も厳しい残暑にバテ気味ですか?でしたら島原半島へ避暑にいらしてください!温泉・湧水・湖畔・森林…時にはスポーツ ここには涼しくて楽しい場所が盛りだくさん!残暑をも吹き飛ばすワクワク体験が待っています。 -
10月芸術の秋、その体験が糧となる島原半島を知る、わくわく体験旅!
秋といえば…食欲の秋?芸術の秋?読書の秋?色々ありますが、島原半島は“芸術の秋”真っ只中です!秋の旅では嗜好を変えて、島原半島の芸術を巡る体験旅はいかがでしょうか。ぜひ、五感を研ぎ澄ます思い出深い旅を島原半島で。 -
11月いよいよ紅葉シーズン到来!島原半島を愛でる、ゆったり紅葉旅のススメ
秋の行楽シーズンに入り、九州を代表する紅葉の名所「雲仙仁田峠」を擁する島原半島は美しい秋景色が見れることでも有名です。ゆっくりトレッキング、或いは情緒豊かな温泉地や街道の散策など、あなたに合った秋の絶景を愛でる旅へ出かけませんか? -
12月“SNS映え”スポット大特集!冬の島原半島でフォトジェニックを探す旅
大自然やイルミネーション、もちろん温泉も!冬の島原半島は見所満載です。特に冬だけのイベントは写真に収めたい美しい景色がいっぱい!“SNS映え”を探す旅に出かけてみませんか?
