四月の観光情報 | 【公式】雲仙みかどホテル 長崎・島原の豪華ビュッフェと天然温泉が自慢の宿

春満開!
しまばらの魅力発見の旅!

すっかり暖かくなり、ココロも踊る季節に。
4月は出会いの季節でもあり、はじまりの季節。
そんな4月は旅行にピッタリのシーズン!
島原の観光を満喫しよう!

しまばら火張山花公園
広大な敷地に広がる「お花畑」で春を満喫!

しまばら火張山花公園

平成新山を一望するしまばら火張山花公園は、雲仙普賢岳噴火災害からの復興の象徴として整備された公園。
春には広大な敷地には、3万株の芝桜や約1000万本の菜の花が一面に咲き誇り、幻想的な空間が広がる。

問合せ:NPO 法人芝桜公園をつくる会事務局
TEL:0957-62-3986
詳細:https://www.shimabaraonsen.com/event/spring/haru-hanamatsuri

原城跡
「島原の乱」終焉の地で愛でる 風情あふれる桜

原城跡

世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つ・原城跡は
知る人ぞ知る桜の名所。「島原の乱」終焉の地で眺める桜は、悠久の歴史を肌で感ぜられ、その美しさもまたひとしお。

住所:南島原市南有馬町丁133
問合せ:南島原市商工観光課
TEL:0957-73-6632
詳細:https://www.nagasaki-tabinet.com/course/60311/

島原城
300余年の歴史を誇る 島原元祖・桜の名所

島原城

江戸時代より桜馬場と呼ばれた桜の名所。
堀端には200本以上の桜が咲き誇り、島原城を春の訪れを告げる。
赤提灯で彩られた夜桜も必見。

住所:島原市城内1丁目1183−1
問い合わせ:TEL.0957-62-4766
(株式会社島原観光ビューロー)
見頃:3月下旬~4月上旬

有明の森フラワー公園
四季折々の花を楽しむ 花のテーマパーク

有明の森フラワー公園

平成新山と有明海を望み、四季の花を観賞できる有明の森フラワー公園。
約200本もの桜が公園をぐるりと囲み、真っ赤なサルビアが辺り一帯を春色に染め上げる。
春は桜のほか、サルビア・菜の花・ツツジなども楽しめる。

問合せ:有明の森ふるさと物産館
TEL:0957-68-5252
詳細:https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/494/

ふかえ桜パーク
雲仙普賢岳噴火の歴史を伝える 島原半島随一の桜スポット

ふかえ桜パーク

平成3年に発生した雲仙普賢岳の大噴火で、最も遠くまで火砕流が到達した場所を整備した「ふかえ桜パーク」。
春には見事な桜を咲かせ、訪れる人を普賢岳噴火の歴史とともに、雄大な自然で魅了する。

問合せ:南島原市商工観光課
TEL:0957-73-6632
詳細:https://himawari-kankou.jp/learn/000565.php

霊丘公園
公園内にソメイヨシノが250本咲き誇る

霊丘公園

島原の歴史を見守り続けた鎮守、霊丘神社周辺にある自然公園。
園内には、遊具が設置されている他、島原鉄道で使われていた機関車が展示されている。
また、250本の桜が咲き誇り、丘に登れば、島原湾を見渡す眺望も楽しめる。

住所:長崎県島原市弁天町二丁目
問い合わせ:TEL0957-63-1111
(しまばら観光おもてなし課)
見頃:3月下旬~4月上旬

月間

観光情報
バックナンバー

Backnumber